ここ最近注目を浴びているランニングシューズブランドの「On」。
独特なソール形状とデザイン性の高さで注目を集めています。
Onは世界的なトライアスリートであった”オリヴィエ・ベルンハルド”が、スイスで創業したブランドです。
現在では50ヶ国を超える国で6500店以上の専門店がOnのランニングシューズを取り扱っています。
そんな注目のブランドであるonのランニングシューズを履いていみたいと思っている方も多いと思います。
この記事では、そのような方に向けてonのランニングシューズを目標ペースごとに分けて紹介していきます。
onのランニングシューズの特徴

出展:on-running.com
onのランニングシューズの最大の特徴が、ソールの形状です。
まるで雲のような形状のソールは接地の瞬間に、非常に高いクッション性を発揮します。
また、それらの形状を組み合わせたソールが"クラウドテック"と呼ばれる技術であり、走行時のエネルギー消費を削減しランニングによる疲労を軽減する効果があります[1]。
また、クラウドの形状がシューズに対して長さ方向と幅方向の両方で伸縮することで、接地の瞬間に足に適した形にソールが潰れて、どんな走り方の人にもフィットします。
また、蹴り出しの瞬間にはクラウドの形状が元に戻ろうとする力が反発力となり、スムーズな蹴り出しをサポートしてくれます。

出展:on-running.com
さらに最新の第2世代では、CloudTec®をダブルスタックで搭載しており、最大限のクッション性とパフォーマンスを発揮します。
また、長距離ランナーや初心者ランナーの多くは前足部にゆとりのある設計を好むことを突き止め、前足部のソールを広めの設計にしたことで、スピード感はそのままに、全体のサポート性や横方向の安定性、クッション性の向上を実現しています。

出展:on-running.com
また、onが人気の理由として、高いデザイン性があげられます。
普段履きのシューズとしても使える洗練されたデザインであり、豊富なカラーバリエーションも用意されているのでお気に入りの一足を見つける事ができます。
そして、onのもう一つの注目ポイントが「環境への配慮」です。
なんと、70%にリサイクル素材を使用し、シューズ全体の20%がリサイクル素材で作られています[1]。
昨今のESGの考えも取り入れた、地球に優しいシューズと言えるでしょう。
おすすめシューズ
続いて、onのおすすめシューズを対象ペースや練習内容に合わせて紹介していきます。
まず始めに今回紹介するシューズを一覧でまとめておくので参考にしてみて下さい。
その後からそれぞれの特徴について説明しているので、気になったアイテムは詳細を確認してみて下さい。
<<横スクロール可能>>
Cloudflyer4 | Cloudmonster | Cloudflow | Cloudboom Echo | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
対象ペース | 4分/km~ | 4分/km~ | 3分/km~ | 3分/km~ |
使用方法 | ペース走 | 距離走, ロード走 | レース, スピード練習 | レース |
重量 | 300 g | 275 g | 238 g | 220 g |
クッション性 | ◎ | ★ | ○ | ○ |
ドロップ高さ | 11 mm | 6 mm | 9 mm | 9 mm |
その他 | 安定感◎ | CloudTec®二層構造 | スピード○ | スピード◎ カーボンプレート内蔵 |
参考価格 | 19,580 円 | 18,480 円 | 16,830 円 | 29,480 円 |
Cloudflyer4

出展:on公式HP
高いクッション性とプレミアムな快適さを併せ持つランニングシューズです。
これまでよりもさらに厚手で柔らかなシュータンを採用しており、走行時の安定性に優れたモデルです。
これをベーシックモデルとして、防水タイプと幅広なソールのWIDEタイプも用意されています。
目標ペース:4分/km以上のペース
使用目的:ロードでの練習、4分以上のペースでのレース
Cloudmonster

出展:on公式HP
CloudTec®が二層構造となっており、非常に高いクッション性を実現したアイテムです。
圧倒的なクッション性で距離走などの場面で役に立つ一足です。
クッション性が高いながらも軽量な設計になっているので、走りの快適性も高いアイテムです。
他アイテム同様にリサイクルプラなどを使っており、ESGに配慮した一足になっています。
目標ペース:4分/km以上のペース
使用目的:特にロードでの距離走、脚を故障しないように、4分以上のペースでのレース
Cloudflow

出展:on公式HP
Cloudflowはエリートランナー向けのテクノロジーを備えたすべてのランナーのためのシューズです。
Helion®スーパーフォーム製CloudTec®が、高いクッション性で路面からの衝撃を吸収しつつ、着地の感触を即座に感じることを可能にしています。
特殊な網目構造を持つメッシュアッパーによって、トレーニングでもレースでも安心な高いフィット感が特徴です。
改良されたアッパー部分は継ぎ目のないシームレスな設計で生地の使用量を減らしており、再生ポリエステル70%配合により環境にも配慮した設計です。
目標ペース:3分/km以上のペース
使用目的:レース、スピード練習
Cloudboom Echo

出展:on公式HP
Speedboard®(カーボンプレート)搭載の超軽量シューズであり、エリートアスリートとのコラボで誕生したシューズです。
軽量な代わりにクッショニングは低めの設計になっています。
記録更新を狙う人へレースでおすすめしたい一足です。
目標ペース:3分/km以上のペース
使用目的:レース
<まとめ>
今回は今注目の「on」のランニングシューズを紹介しました。
デザイン性も高く、走りたくなるようなおすすめの一足を見つけてみてはいかがでしょうか。
参考文献、出展
[1]on公式HP:https://www.on-running.com/ja-jp/technology/cloudtec