大分県の中央に位置し、大自然を感じられる温泉地「湯布院」。
新緑から紅葉の季節まで年間を通して楽しむ事ができます。
そんな湯布院に訪れた際に楽しみたい、おすすめ食べ歩きグルメと観光スポットを紹介していきます。
■湯布院温泉とは
大分県由布市に広がる温泉街であり、標高1,584mの由布岳の麓に広がる。
温泉湧出量と源泉数が全国2位と日本有数の湯量が豊富な温泉地です。
温泉街にはステンドグラス美術館を始めとしたアートを楽しむ事ができる。
美術館にはカフェも併設されており、アートと一緒にカフェで一息つくのもおすすめです。
おすすめの食べ歩きグルメ
YURARI なめらかプリン
大分県産の卵や牛乳を贅沢に使用した一品。
素材にこだわり、無添加で滑らかな口当たりのプリンは是非頂きたい。
現在はテイクアウト専門となっています。
菓匠 花より
自家製餡をたっぷり使用した色とりどりのフォトジェニックな団子がイチオシです。
国産うるち米で作った団子はもちもち食感で止まりません。
あんこ系からみたらし系まで取り揃えており、その他には季節限定商品が登場することもあります。
値段は各180円/本〜、イートインスペースも完備しており、木々に囲まれたテラス席で美味しく頂く事ができます。
おすすめ観光スポット
続いて湯布院のおすすめ観光スポットを紹介していきます。
金鱗湖
![](https://moddyyy-fund.com/wp-content/uploads/2021/11/6CC93626-F788-4BCF-9111-67E0CB4952DF-300x225.jpeg)
金鱗湖の様子
魚の鱗が光に反射して金色に見えたことからこの名前がつきました。
湖の中には冷泉と温泉が湧いており、冬でも水温が高い珍しい湖です。
湖周辺には遊歩道も整備されているので、自然を感じながらお散歩するのにおすすめのコースです。
冬の早朝には湖の水面と気温の温度差から湯気が上がり、幻想的な景色が広がります。
湯の坪街道
大分の特産品の販売所や地元食材の食べ歩きグルメが多くある、観光のメインストリートです。
湯布院に訪れた際にはまず欠かせない場所と言っていいでしょう。
温泉街の雰囲気を楽しみながらお買い物をするのにおすすめの場所です。
湯布院フローラルヴィレッジ
イギリスの「コッツウォルズ地方」の美しい街並みを再現した英国風のテーマパークです。
可愛いフクロウの手乗せ体験や、薔薇グッズの専門店などが軒を連ねます。
その他にも猫カフェなど、動物たちと触れ合うスポットがたくさんあります。
狭霧台
標高680mの高台から湯布院の街を一望できるスポット。
多くの観光客が訪れる絶景ポイントです。
ドライブ途中の休憩に立ち寄るのもあり。
新緑・紅葉・雪景色など四季折々の風景を楽しむ事ができます。
■まとめ
今回は大分県湯布院のおすすめ食べ歩きグルメと観光スポットを紹介しました。
日本有数の温泉街である湯布院でゆったりと体を癒しつつ、美味しいグルメと魅力的な観光スポットでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。